この記事を書いた人
TomoeKeiko
keiko
公開日:2015.11.24 / 最終更新日:2020/01/15
11月19日、Amazonがプライム会員向けに、対象エリアでのお買い物を1時間以内で配達する新サービス「Prime Now」を始めました。
~「Prime Now」の概要~
専用の「Prime Now」アプリを使用し注文。
配送オプションは、配送料890円の1時間配送と無料の2時間便の2つ。
どちらも合計金額2,500円以上から注文可能で、
1時間配送は、朝6時から深夜1時までの間、注文確定から1時間以内に商品を受け取れ、
2時間便では、翌日までの朝6時から深夜0時までの2時間単位で配達時間を選べます。
現在は世田谷区・目黒区全域、ならびに渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区の一部のみ利用可能(エリアによっては、2時間便のみの提供)。
そんな新サービス「Prime Now」を早速、11月20日に使ってみました。
会社のオフィスは渋谷区にあるのですが、残念ながら1時間配送利用不可エリア。
代わりに2時間便で注文してみました。
注文したのはこちらの商品。
お届け時間を選択する画面。
1時間配送利用不可エリアなので1時間以内は「選択できません」。
12:00~14:00の2時間枠を指定。
注文確定画面の1つ手前。
5,000円以上の注文で使える2,000円分のクーポンをプレゼント中ということで、5000円分が3000円に。
注文確定。
赤のピンが配送を指定した住所。紫色のピンが商品(配送員)さんの場所。
12時35分、「まもなく到着」と、指定した携帯番号のショートメッセージに連絡が来ました。
・・・残念ながら指定の12:00~14:00には届かず。
ただたった4分の遅れでしたが。
Prime Nowのロゴが入った制服を着た配送員さんが申し訳無さそうに荷物を運んできてくださいました。
受け取りはサイン不要で、受取人の名前を確認するだけ。
届いた商品のうち、お茶のペットボトルはこんな感じで包装されていました。
商品によってはダンボール入りのものもありました。
ちょっと指定時間より遅れてしまいましたが、
それでもネットで注文したものが数時間後に受け取れる便利さ。
凄い時代です。
この記事を書いた人
TomoeKeiko
keiko