こんにちは、IT+(アイティプラス)からECコンサルを受けたネットショップ店長のミキです。

前回よりドメインについてお話しています。
(前回の記事:そもそもドメインって何?独自ドメインって必要なの?
今日は独自ドメインのメリットとデメリットについてです。
独自ドメインのメリットがイコール無料ドメインのデメリットとなりますので、そのつもりで読み進めていただければと思います。
また、当記事ではレンタルカートの利用を前提としてお話したいと思います。
レンタルカートを利用せずにご自身でサーバーを用意して1からネットショップを立ち上げるという方法もありますが、当ブログをご覧の初心者の皆さまにはハードルが高いため、ここでは割愛させていただきます。(というか私自身もよくわかりませんw)
前回の記事で

  1. レンタルカート(無料または有料プラン)を借りてお店を立ち上げる

という方法でこれからネットショップを立ち上げる方向けの、メリット・デメリットとしてご紹介させていただきますね。

因みにレンタルカートとはショッピングカートのレンタルということですが、要はネットショップを簡単に作る機能を一通り提供してくれるサービスです。
これを利用するとネットショップに必要なショッピングカート機能や、Webデザインテンプレート、通販法に関する表示機能、SEO対策、決済サービスなど、ネットショップに必要な全ての機能を提供してくれます。
提供する機能やサービスによって値段は色々ですが、無料のものから高いものでは月に数万円のものまであります。
(参考記事:国内におけるレンタルカートの利用状況←ボスが書いた記事です)
レンタルカートについては、また別の記事でお話できればと思います。

―独自ドメインのメリット

 

【自分のサイト(ブログ)を、完全に自分で管理できる】

独自ドメインの場合は、基本的に自分でドメインの取得業者サイト等で申し込まなくてはなりません。(一部のレンタルカートでは代行してくれる場合もあります)
ですのでIT初心者の場合、取得方法や取得したドメインレンタルカートで設定する方法が難しく感じるかもしれませんが、一度設定してサイトを公開したら、あとは自分の思うようにサイトを管理することができます。
例えば無料ドメインであるアメブロ等の無料ブログサービスを利用した場合、ブログサービスを提供している会社の一存で、自分のサイトがある日突然に無くなっている、、、なんていう事も起こり得ますし、実際にある日突然削除されたケースも多々あります。
更にブログサービス自体がサービスを終了した(=ドメインが存在しなくなった)場合でも、そのドメインを共同で使用していた自分のサイトは無くなってしまいます。
独自ドメインであれば、このようなリスクは一切ありません。
これはメリットの中でも特に重要なポイントです。

【SEO的にリスクがない】

SEOとは、検索エンジンで自分のサイトを上位に表示させるための工夫のことを言います。
検索エンジンで上位表示されることで、自分のサイトへのアクセス数アップに繋がりますので、ネットショップを運営する上でSEOは避けては通れないものだと思います。
独自ドメインの場合、そのドメイン内に含まれるコンテンツ(各ページ)は自分のサイトのみなので、検索エンジンからの評価も自分のサイトのみが対象です。
(グーグル等の検索エンジンは、最適な順位でサイトを表示させるために定期的に各サイトを回って評価しています)
ですが、無料ドメインの場合はドメインが共通のため他人のサイトも「同じコンテンツ」と見なされます。
もし同じドメインを使用している他人のサイトが検索エンジンからペナルティを受けていたり低い評価だった場合、同じドメイン下にある自分のサイトの評価まで落ちてしまいます。
評価が落ちるということは、それだけ検索順位が下がってしまうのです。
独自ドメインでは、このように自分の意図しない部分で評価が下がるというリスクがありません。

【ドメイン内に競合がいない】

例えばグーグルという検索エンジンでは、何らかのキーワードで検索した時に最初の1ページ内に表示するサイトの中で、「同じドメイン内のページを二つ以上表示させない」といった制限があります(適用されない場合もあります)。
例えば「ボールペン」でグーグル検索した場合に、1ページ目の全てが楽天市場のショップサイトで埋まることはなく、楽天市場でボールペンを扱っているショップの中で最も(グーグル的に)評価の高いショップのみが1ページ目に表示され、それ以外の楽天ショップは1ページ目には表示されないのです。
もちろん、同じドメイン内の競合よりもグーグルからの評価が高ければ1ページ目にあなたのサイトが表示されますが、それとて簡単なことではありません。
つまり無料ドメインを利用している場合は、まず「同じドメイン内の競合」に勝たなければならず、検索エンジン上位表示への道のりが険しくなります。
独自ドメインの場合は、ドメイン内に自分のサイトしか存在しませんので競合なんていません。
ですので検索エンジン上位表示へのハードルは、その分下がります。

ここまで読むと、何やら独自ドメインの方が良さそうな感じもしますが・・・いかがでしょうか?
次回は独自ドメインのデメリット(=無料ドメインのメリット)についてです。

では。

アイティプラスのFacebookを見る

自社ネットショップ制作でご相談の方はこちらまで
↓↓↓
まずは無料相談