こんにちは、IT+(アイティプラス)からECコンサルを受けたネットショップ店長のミキです。
先週に引き続き、 ショップタイトルについての4回目になります。

よろしければ
ショップタイトルとキャッチフレーズは似て非なるもの‐ショップタイトル①
文字数を最大限に活用する‐ショップタイトル②
キーワードの効果的な並べ方‐ショップタイトル③
こちらの記事をご覧いただいてから当記事をご覧いただけますと、よりわかりやすいかと思います。

さて、ショップタイトルを決めるにあたって最後のポイントは

「インパクトのあるタイトルにする」

です。

前回までの記事で、ショップタイトルは先ずキーワードを決め文字数に気を付けながら、効果的な順序で並べるとお伝えしました。
更にSEO対策という視点からは
タイトルはターゲットとするワードを絞込み、他のワードは含まないコンパクトなものがベター
だと言われています。
このポイントにのっとり、次のショップタイトルを決めたとします。
「名入れ 出産祝い ベビーカム」
「名入れ」と「出産祝い」を重要キーワードととらえ、より重要なものから順に並べ、それ以外の余計なキーワードは含まずシンプルなタイトルにしました。
そしてこのお店のSEO対策が功を奏して「名入れ 出産祝い」の検索結果で見事1位に表示されるようになったとします。

さて、Googleでの検索結果が以下のようになったとしましょう。
——————————————————————————————–
Google検索 「 名入れ 出産祝い 」
1名入れ 出産祝い ベビーカム
出産祝いにぴったりの名入れギフト専門店です。
2.ママ厳選!もらって嬉しい名入れギフト・出産祝いならベビママ
現役ママが「これを貰ったら本当に嬉しい!」と思うアイテムだけを厳選しました。出産祝い
名入れギフトに悩まれた方は是非一度ベビママにお越し下さい。全品送料無料。
3.名入れ出産祝いに オーガニックコットン専門店 ママのきもち
出産祝いに最適な名入れ(名前入り)可能なベビー服からレディース、メンズまで素材、日本
製にこだわったオーガニックコットン製品のみを豊富にご用意。心をこめた「上質」をお届けします。
——————————————————————————————–
(全て架空のお店です)

・・・どうでしょう?
皆さんならどのページをクリックしますか?

検索結果が1番なので
1名入れ 出産祝い ベビーカム
をクリックするかもしれませんが、アクセスしたときに何らかのインパクトが無ければ、数秒でこの検索結果ページに戻ってくるのではないでしょうか?
自身もママであまり嬉しくない名入れギフトを貰った経験のあるAさんは、現役ママの意見が参考になるかと思い、1を飛ばして2をクリック。説得力もあり、納得の商品が見つかれば検索に時間をかけたくないAさんはここで購入するかもしれません。
また赤ちゃんの肌には優しい素材のものがいいと考えたBさんは、迷わず3をクリック。オーガニックコットンに既に魅力を感じているBさんですから、時間をかけてじっくりと商品を吟味することでしょう。
このように、SEO対策だけを万全にしても意外と思った程にはアクセスされず、成果も得られにくい(購入に至りにくい)ものです。
ですので、上記の例の2や3のように

SEO対策 + インパクト

のあるタイトルにすることで、より成果に繋がりやすい(購入する可能性が高い)お客様を獲得しやすくなります。
つまりこれが、理想的なショップタイトルと言えるのではないでしょうか?

キーワードとその順序に気を付けながらインパクトのあるタイトルにする。
言葉で言うほど簡単ではありませんが、ここにもあなたのお店の「強み」やメッセージを込めることがポイントになります。
何故ならば強みがお店の特徴であり、お客様のニーズに応えるキーワードだからです。
どんなタイトルにすればいいか迷った時は、実際に選んだキーワードで検索をしてみて検索結果のタイトルなども参考にしてみてはいかがでしょうか?
自分ならどのようなタイトルをクリックしたいと思うか、行動心理をイメージしてみましょう。

効果的で、かつ思わずクリックしてしまうような魅力的なショップタイトルを作る手助けになれば嬉しく思います。

また、ここまで当ブログを読んで下さった方はおわかりかもしれませんが、お店に関する何を決めようとする時には必ずと言っていいほど「強み」が関わってきます。コンセプトやキャッチフレーズもしかり、3Cもしかりです。
3Cについては少し間が空いてしまっていますが、次にお話する予定の「差別化」についてもこの「強み」が大きく関わってきます。
「強み」はお店の重要な柱の一つと言っても過言ではありませんので、登場する度に改めて「きちんと強みになっているかどうか」を意識してみて下さいね。

ではまた。

アイティプラスのFacebookを見る

自社ネットショップ制作でご相談の方はこちらまで
↓↓↓
まずは無料相談