はじめまして!
本日より主に初心者向けのECやITツールに関する記事を担当致します、IT+(アイティプラス)からECコンサルを受けたネットショップ店長のミキと申します!
埼玉県在住の39歳で5歳の男の子が一人いる、どこにでもいるような普通の主婦です。

先ずは記事を書く前に、簡単に自己紹介させて下さい。

私は2013年の2月にネットショップをオープンさせまして、目下運営中の身です。
販売しているのは「スワロフスキー・デコレーション」で、ショップ名はLadypop(レディーポップ)といいます。
ネットショップを始めるまでは、ITに関する知識はいわゆる普通の主婦レベルでした。
たまーに楽天市場でお買い物をしたり、子供が病気になったらその病気について検索してみたりと、その程度。
パソコンは持っていますが、ネットで買い物をする時くらいしか開いてませんでした。
そんな私がネットショップをオープンさせたのですから、それはそれは大変なものでして・・・。
ですが、それでも何とかオープンできたのです。

もちろん、私一人では到底無理でした。
IT+(アイティプラス)さんが後押しをしてくれたお蔭で、今の私があります。
今回こうしてIT+のブログを担当することになりましたので、これまで私自身がボスから学んだことや、ショップを立ち上げる間にどんなことをしたのか、またその中で発見した便利なITツールなどを「素人主婦」の目線からわかりやすく、このブログでお伝えしていければと思っています。
私自身もまだまだ勉強中の身ですので、足りない部分があったり説明不足な点も沢山あるかと思いますが、私が担当する記事では「初心者向け」をモットーに。
気取らずに、また堅苦しい説明はできるだけ抜きにして、楽しく書いていけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します!

さて、それでは早速本題に入りましょう!
記念すべき1回目は、「覚悟」についてです。

ネットショップを始めようと思ったら、皆さんはまず何から手をつけるでしょうか?
ネットショップの開設サービスの申し込み?
商品の準備?
ショップ名を考える?
いえいえ、それよりも前にやるべきことが、実は沢山あるのです。
何よりも一番大切なのは、先ず「覚悟」を決めることです。
「覚悟」を決めるというのはつまり、「本気でやる」と自分自身に約束する、とも言えるでしょうか。
「え?なにそれ?そんなことが必要なこと?」
と思われる方もいるかもしれません。
人生の中で、「覚悟を決める」という経験をしたことのある方は少ないと思います。
私ももちろんありませんでした。
そもそも覚悟なんていう言葉すら、めったに使わないですよね。
ですので、最初に先ずIT+(アイティプラス)さんから「本気でやる覚悟はあるの?」と聞かれたときは、「覚悟」という言葉がとても重く感じて簡単には返事ができませんでした。
なんだかものすごい決断を迫られているようで、簡単にはできないと思ったんです。
結局その場では決断できず、宿題として持ち帰った私は、

  • 何(誰)のためにネットショップを始めるのか
  • 稼いで自分がどうなりたいのか(何をしたいのか)

先ずこの2つを明確にするところから始めました。
そしてその目標・願望に向かって本気でやれるのか、自分自身に問いかけます。
この作業は、精神論的で一見何の役にも立たないと思われるかもしれませんが、その大元の軸というか、メインの柱がしっかりとしていないと、困難に出会った時に簡単に諦めたり挫折してしまいがちです。
ですので、先ず一番最初に大黒柱をしっかりと建てることがとても重要なんですね~。

多分これはネットショップに限らず何でもそうですが、何かをやり遂げるには、

  • 目標
  • そこにたどり着くまで努力することを諦めない覚悟

この2つが必要なのだと思います。
そしてその「覚悟」とは、実は「決める」だけでいいものなのです。
そう、「やる!」と決めるだけ。
自分自身に対して約束するだけでいいんです。
そして一度決断するとそれまでうじうじ悩んでいたことが嘘のように、目の前がクリアになってやる気が溢れてくるのですから不思議です。

さて、この簡単なようで難しい決断、皆さんならできますか?

こうして本気の決断をやっと下した私は、いよいよネットショップオープンへの実践的な第一歩を踏み出すのでした。
という訳で、次回からはまずはじめにIT+(アイティプラス)さんから課された具体的な課題、「市場調査」についてです!
お楽しみに~!

そうそう、私の担当する記事は、毎週火曜日と木曜日の10時に更新を致しますので、是非チェックして下さいね♪

では!

アイティプラスのFacebookを見る

自社ネットショップ制作でご相談の方はこちらまで
↓↓↓
まずは無料相談