おはようございます、IT+デザイナーの溝口です。
今週末からゴールデンウィークですね!飛び飛びの連休のため、なかなか10連休を取れるような方は少ないかとは思いますが、ゴールデンウィークというだけで少しテンションが上がります。笑
さて、本来であれば水曜日は真面目な内容をお届けしておりましたが、今回は金曜日がゴールデンウィークということもあり、月一企画の世界のラーメン屋情報をお届けしたいと思います。
皆様お待たせいたしました。笑
是非引き続き軽い気持ちで見ていただければと思います。
それでは早速、第4弾はこちら!

番気ラーメン

所在地 :フィレンツェ_イタリア
営業時間:火~土 19:00~22:00(土のみランチあり 12:30~14:30)
食べた
ラーメン:Bセット(ラーメン+ミニヤキメシ+餃子+漬物)12€
Cセット(ラーメン+ミニチャーシュー丼+餃子+漬物)12€
※醤油ラーメン以外は差額が+
評価  :★★★★☆
独断と偏見の一言コメント&メモ
・ニンニク+ピリ辛の「あっかんべラーメン」、素朴な味でナイスでした
・王道の醤油ラーメンは老舗の中華料理屋のような安定した優しい味
・海外で食べるラーメンとしては普通においしい
・素朴でやさしい味、麺がもっちり
・餃子もワンタンのような厚めの生地がパリパリで肉もジューシー
IMG_7945
IMG_7946
IMG_7947
IMG_7954
IMG_7948
IMG_7949
IMG_7952
いかがでしたでしょうか。
イタリアの麺類といえばもちろんパスタも最高だったのですが、それでもやっぱり恋しくなるのが日本のラーメンでした。番気ラーメンはそんな時には是非オススメのラーメン屋さんです。
そしてフィレンツェで一番ハマったのが中央市場のサンドイッチ。注文したらパルマハムをその場でカットしてくれて、パルミジャーノレッジャーノを挟むだけ。というものすごくシンプルなサンドイッチだったのですが、これがもう最高でした。定番中の定番であるハムチーズサンドも素材が良いいと、こんなにも美味いのか、と驚いたのを覚えています。
フィレンツェに滞在しているときは結構リピートしていました。
また、市場でトマトやバジル、チーズを買うだけでもメチャメチャ美味いパスタが作れてしまいます。
日本のトマトでは感じられないような甘さがイタリアのトマトにはありました。イタリアで食べている、という高揚感から単純にそう感じていた可能性もありますが、素材の良さが際立っているのは間違いないと思います。
フィレンツェに行かれた際にはラーメンも中央市場散策もオススメです。街並みや文房具・雑貨を見るだけでも最高に楽しい場所ですが。
次回は「「初心者向けWordPressによるHPの作り方02〜画像の挿入〜」」です。
それでは!

アイティプラスのFacebookを見る