この記事を書いた人
溝口耕太
kohta
公開日:2016.04.08 / 最終更新日:2020/03/04
おはようございます、IT+デザイナーの溝口です。
金曜日は箸休め企画、世界の美術館情報です。是非軽い気持ちで見ていただければと思います。
第11弾はスペインのトレドにあるサンタ・クルス美術館。元々病院だった建物を美術館にしており、建物自体は中庭なども含めとても綺麗な美術館です。
(全て2012〜2013年時点の情報のため、実際行かれる場合は最新の情報を調べてください。
また、生意気に五段階評価をしていますが、完全なる独断と偏見なので参考程度にしてください。)
名称 :サンタ・クルス美術館(Museo de Santa Cruz)
所在地 :スペイン_トレド
開館時間:月~土 10:00~18:30 / 日 10:00~14:00
入場料 :無料
評価 :★★☆☆☆
独断と偏見の一言コメント
・昔病院だった建物を美術館にしていて、建物自体や白階段・中庭がきれい
・16~17世紀の絵画が中心に展示されている
・El Grecoの絵も多数展示
・写真撮影可
いかがでしたでしょうか。
中庭含め建物自体がとても綺麗な美術館に展示されいるのはほとんどが宗教画です。私はあまり宗教画が得意ではないのですが、エル・グレコの作品はどことなく惹かれるものがありました。
そして何より、トレドの街自体がとても魅力的です。
実はトレドは 「もし、1日しかスペインに居られないのなら、迷わずトレドへ行け」と言われるくらい有名な観光地。なんかナポリみたいですね。笑
迷路のように入り組んだ地形と趣のある古い町並みは本当に一見の価値ありなので、マドリードに行かれた際には是非バスを使ってプラっと立ち寄ってみるのもオススメです。
次回は「売れるネットショップに必要な商品詳細ページの作り方②〜内容とクオリティ〜」です。
それでは!
この記事を書いた人
溝口耕太
kohta