この記事を書いた人
溝口耕太
kohta
公開日:2016.03.11 / 最終更新日:2020/03/04
おはようございます、IT+デザイナーの溝口です。
金曜日は箸休め企画、世界の美術館情報です。是非軽い気持ちで見ていただければと思います。
(全て2012〜2013年時点の情報のため、実際行かれる場合は最新の情報を調べてください。
また、生意気に五段階評価をしていますが、完全なる独断と偏見なので参考程度にしてください。)
名称 :Guggenheim Museum(グッゲンハイム美術館)
所在地 :アメリカ_ニューヨーク
開館時間:日~水・金 10:00~17:45 / 土 10:00~19:45
入場料 :大人18ドル / 学生15ドル
評価 :★★★☆☆
独断と偏見の一言コメント
・特別展が展示の半分以上を占めているためアーティストによって様変わりする
・美術館が円形のスムーズな階段状の造りになっており、壁沿いに上がりながら進むので見やすい
・美術館の建築はフランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wrigh)によるものなのでさすがの造り
・写真撮影不可
いかがでしたでしょうか。
グッゲンハイム美術館にまず驚かされたのは美術館自体の造りでした。大きな螺旋階段のように徐々に上りながらアートを見るというスタイルがとても斬新で、吹き抜けの天井がとても気持ちよかったのを覚えています。
展示の大半を特別展が占めるため、お気に入りのアーティストの展示の時にはたまらない美術館だと思います。
ニューヨークに行かれた際には是非行ってみてください。
次回は「オウンドメディアって何?〜これからのHPに必要なもの〜」です。
それでは!
この記事を書いた人
溝口耕太
kohta