b_d007_main
こんにちは、IT+デザイナーの溝口です。
金曜日は箸休め企画、先週に引き続き世界の美術館情報です。是非軽い気持ちで見ていただければと思います。
(全て2012〜2013年時点の情報のため、実際行かれる場合は最新の情報を調べてください。
また、生意気に五段階評価をしていますが、完全なる独断と偏見なので参考程度にしてください。)b_d007_header01

ドローレス・オルメド美術館

名称  :ドローレス・オルメド美術館(MUSEO DOLORES OLMEDO)
所在地 :メキシコシティ
開館時間:火~日曜10:00~18:00
入場料 :35ペソ
評価  :★★★★☆
独断と偏見の一言コメント
・天気のいい日にピクニックがてら行くのがオススメ
・美術館の園庭に大量に放し飼いされている孔雀は圧巻(笑)
・フリーダとディエゴの作品がおそらく一番見れる場所
・写真撮影禁止、庭は可
IMG_6103IMG_6111IMG_6124IMG_6143IMG_6180


いかがでしたでしょうか。
美術館巡りを目的の一つとしながら中南米で行けたのはMUSEO FRIDA KAHLOとMUSEO DOLORES OLMEDOのメキシコにある美術館2つだけでした。どちらもフリーダ・カーロに関する美術館です。
ただ実は行きたかった美術館がもう一つだけありました。
それはメキシコのビーチリゾート「カンクン」の近くにある「MUSA海底美術館」です。
珊瑚礁の保護を目的としたプロジェクトの一環で、2010年に海底に沈められた480以上もの彫像。作品自体が海底の中で時とともに変化をしていきます。画像を検索して見るだけでもその神秘的な様子にワクワクしていました。
残念ながら私は悪天候により見に行けなかったのですが、ご興味のある方は是非行ってみてほしいと思います。
次回は「ネットショップを始めるなら⑤_お買い物がしやすいサイト作り」です。
それでは!